新型コロナウイルスのため5・6月は教室をお休みしていましたが、7月1日(水)より再開いたします。 教室内ではソーシャルディスタンスを保ちながら進めて行きたいと思っております。 皆様と笑顔でお会いできることを心から楽しみに
年齢に関係なくどなたにも似合うプルオーバー
機械編みに初めてチャレンジ。 直線なので半日で編み上げる事が出来ました。 軽くてとても気に入っています。 作者:YH 使用糸:エクトリー トリマニ No.710 40g 3玉 使用針/器具:シルバー編機 6.5P ダイヤ
新型コロナ退散祈願!レース編みで「アマビエ」作ったよ
ネットで「レース編マビエ」を拝見し、夢中になって製図を起こし沢山作りました。 とても楽しくて、気がついたら元気になっていました。 「レース編マビエ」に掲載されている編み図とは多少異なりました。 「アマビエ」とは疫病退散に
ボビンレース ドイリー途中経過 KANTより
いつもの楽しい教室で皆さんに会いたいな。 間違えてばかりで、行きつ戻りつ。でも楽しい! 製作者:YM 使用糸:BOCKENS 80 使用針/器具:ボビン、クッサン、ピン 参考文献:KANTよりRond onderiegg
5・6月教室お休みのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、5・6月はお休みにいたします。 5月23日のKCS春季講習会は中止となります。 皆様お変わりなくおすごしでしょうか。案じております。 「緊急事態宣言」も延長される模様でありますので
バテン・レースⅡ
円形のバテン・レースにも挑戦してみました。 不揃いの葉っぱたちが、それぞれの個性を光らせているようです☆ ぞうりの集まりにも見えますね(笑) Posted by 梅沢 亜矢子
バテン・レースⅠ
ドイツのバッテンベルグで作り始めたので、この名があるそうです。 まず、水色のレース糸でブレードを編み、その後、緑色のレース糸で空間をかがって作りました。 失敗がたくさんつまった作品となりました!! Posted by 梅
機械編みのマスク
マスク不足の解消の一助になると思い、機械編みで洗える立体マスクを作ってみました。 ユニオンウール様のインスタグラムを参考に機械編みのレシピを作成しました。 製作者:YO 使用糸:内藤商事 EVERYDAY NORWEGI